ビビット2010Part1
Vivit 2010 Part1
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2010年07月01日
00:10
カテゴリ
今、その他2010
ビビット2010 Part2
2010年
も半年が過ぎました.
所定の容量もわずかなため,
ビビット2010 Part1
の後継サイトとして,
ビビット2010 Part2
を新たに立ち上げました.
ショートカットの切り替えをお願いします.
なお,
ビビット2010 Part1
はそのまま残ります.
今後も,よろしくお願いします.
<ビビットファミリー>
ビビット2020-2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
2010年06月30日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2010
今、千葉県2010
JR京葉線は全線開通20周年@新型通勤電車編(3)
JR京葉線
は,
東京駅
から
蘇我駅
間の東京湾岸沿いを走る路線だ.
その
JR京葉線
が,全線開通20周年を迎えた.
その
JR京葉線
の
新習志野駅
と
海浜幕張駅
の間には,
京葉線
の車両基地となっている
京葉車両センター
がある.
ここに,
JR京葉線
カラーのワインレッド(赤14号)色ではあるものの,あまり見かけない顔つきの
車両
がある.
この電車は,
中央快速線
や
京浜東北線
で導入されている,新型
E233系
(10両編成)だ.
▼JR京浜東北線の新型通勤電車
E233系
.
▼JR中央線の新型通勤電車
E233系
.
すでに,土日を中心に試験運行されている,新型電車
E331系
(14両編成)とは別系統の新型通勤電車だ.
すでに,新型通勤電車
E233系
は,2010年3月から
京葉線
にて,断続的に性能確認試験を実施していた.
▼JR京葉線でテスト走行をしている新型通勤電車
E331系
. ▼車体と車体の間に台車があるのが特徴だ.
2010年7月1日からは,6本(10両編成)で正式営業運転を開始し,最終的には21本(10両編成)を導入し,他を合わせ 250車両を入れる予定だ.
京葉線
は,他の路線利用していた
おさがり車両
が定番だったが,今回はピッカピッカの新車となる.
京葉線全線開通20周年
の節目ではあるものの,その記念として導入を決定したものではない.
では,どうしてなのだろうか...
続きを読む
タグ :
JR東日本
JR京葉線
新型通勤電車
E233系
2010年06月29日
00:10
カテゴリ
今、千葉県2010
今、その他2010
FIFAワールドカップサッカー2010@パブリックビューイング編(3)
今,街は
FIFAワールドカップサッカー
で盛り上がっている.
南アフリカ大会で2010年6月25日(金)早朝におこなわれた [
日本vsデンマーク戦
] では 3-1 でグループリーグを突破し,トーナメントリーグに進んだ.
大会がおこなわれている南アフリカに行けない
サポーター
や
にわかサポーター
は,大型ビジョンで映し出された試合を観戦する
パブリックビューイング
(PV)で,日本チームを応援する.
2010年6月19日(土) 20:30 キックオフのグループリーグE [
日本vsオランダ戦
] では,千葉中央卸売市場跡地の
千葉市中央公園
で,115インチのLEDディスプレイ(ちばチャンネル)を使って
パブリックビューイング
がおこなわれた.
先着400人無料で,千葉中心街の復興を目指すボランティアグループ
千華屋
(ちはなや)が主催した.
ただし,今後の試合は深夜になるため,
千葉市中央公園
での実施予定はない.
▼
浦安市総合運動公園
.
また,同じ [
日本vsオランダ戦
] では,
東京ディズニーシー
隣りの
浦安市総合運動公園
(浦安市舞浜2丁目)でも
パブリックビューイング
(PV)がおこなわれた.
メインアリーナに設置された300インチの大型ビジョンを使って,当日先着800人無料で,浦安市サッカー協会が主催したものだ.
FIFAワールドカップ
には,浦安出身の,
玉田圭司選手
が出場している.
ここも,今後の実施予定はない.
▼
国立競技場
.
2010年6月29日(火) 23:00 キックオフで,[
日本vsパラグアイ戦
] がおこなわれる.
この試合でも
パブリックビューイング
がおこなわれる.
大規模なのが
埼玉スタジアム
と
国立競技場
だ.
さいたま緑区
の
埼玉スタジアム
(4900人)は,チケット料金1000円.
東京新宿区の
国立競技場
(50,000人)が前売チケット 2300円,当日 2500円だ.
埼玉スタジアム
の前売チケットは,約3時間で完売した.
▼
埼玉スタジアム
.
今回の
パブリックビューイング
は,帰りが深夜になるため,18歳未満の参加はできない.
終了予定時刻は,深夜 1:00(延長で2:00近い)になるが,すでに
終電
は終了している.
まだ,近くに新宿がある
国立競技場
なら,カラオケやインターネットカフェでなんとかなるが,
埼玉スタジアム
の場合,すでに
電車
は走っていないばかりか,周りには何もない.
そのため,
始発電車
が出る 5:00 ごろまで
埼玉スタジアム
で待機できる.
4900人分しか販売しなかったのも,
車
の駐車場の数から制限したものだ.
<関連記事>
(2010年06月25日)
FIFAワールドカップサッカー2010@JR東京駅グランミックス東京八重洲南口店編(2)
(2010年06月24日)
FIFAワールドカップサッカー2010@JR蘇我駅のラッピング自動販売機編(1)
タグ :
FIFAワールドカップサッカー
パブリックビューイング
千葉市中央公園
浦安市総合運動公園
埼玉スタジアム
2010年06月28日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2010
ケーズデンキ習志野店2010年11月オープン@習志野市茜浜(2)
JR京葉線
新習志野駅
南口側の習志野市茜浜2丁目に,家電量販店の
ケーズデンキ新習志野店
を建設中だ.
場所は,
理想科学工業パーツセンター
跡地で,
住友商事
が建設して,
ケーズデンキ
に賃貸する.
総敷地面積が 9999m2,建築面積 6998m2 で,1F が駐車場で 2F が店舗となる.
オープンは,2010年11月中旬になる予定だ.
東京湾岸を走る
JR京葉線
沿線を見ただけでも.習志野市茜浜2丁目に
ミターマックス新習志野店
,習志野市谷津1丁目に
ヤマダ電機LABI津田沼店
,千葉市花見川区幕張町2丁目に
ヤマダ電機テックランドNew幕張本店
,船橋市浜町2丁目に
ベスト電器ららぽーと船橋店
,市川市原木に
ノジマ市川店
,浦安市入船1丁目に
ベスト電器ショッパーズプラザ新浦安店
とひしめき合う.
さらに,船橋市浜町2丁目に
ノジマビビットスクエア南船橋店
が2010年6月24日(木)オープン,
(仮称)ミスターマックスビビットスクエア南船橋店
が2010年8月オープンする予定だ.
ケーズデンキ
も,浦安市日の出4丁目に
ケーズデンキ東京ベイサイド新浦安
,千葉市中央区川崎町1丁目に
ケーズデンキハーバーシティ蘇我本店
を出店している.
<関連記事>
(2010年03月18日)
ケーズデンキ習志野店2010年11月オープン@習志野市茜浜(1)
タグ :
習志野市茜浜
ケーズデンキ新習志野店
新習志野駅
理想科学工業パーツセンター跡地
住友商事
2010年06月27日
00:40
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年06月26日(土)におこなわれた.
HD動画:
[2010-06-26]市川市立第八中学校吹奏楽(1)
今回,
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
2回目の出演は,
市川市大和田4丁目
の
市川市立第八中学校
吹奏楽部だ.
<関連記事>
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立花園中学校編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立鎌ヶ谷高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立市川東高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@浦安市立富岡小学校編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立誉田中学編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立高洲第一中学校編
タグ :
市川市立第八中学校吹奏楽
ビビットスクエア南船橋
島村楽器
スクールバンドパフォーマンス
2010年06月27日
00:30
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立古和釜中学校編
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年06月26日(土)におこなわれた.
HD動画:
[2010-06-26]船橋市立古和釜中学校吹奏楽(1)
今回,
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
1回目の出演は,
船橋市松が丘3丁目
の
船橋市立古和釜中学校
(通称,こわちゅう)吹奏楽部だ.
<関連記事>
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立花園中学校編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立鎌ヶ谷高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立市川東高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@浦安市立富岡小学校編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立誉田中学編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立高洲第一中学校編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立稲荷木小学校編
タグ :
船橋市立古和釜中学校吹奏楽
ビビットスクエア南船橋
島村楽器
スクールバンドパフォーマンス
2010年06月27日
00:20
カテゴリ
今、イケア2010
ミッドサマー2010@IKEA船橋
一年中で,一番昼が長く夜が短い日が
夏至
(げし)だ.
今年の日本の
夏至
は,2009年6月21日(月)だった.
HD動画:
[2010-06-26]スウェーデンミッドサマー@IKEA船橋(1)
HD動画:
[2010-06-26]スウェーデンミッドサマー@IKEA船橋(2)
その
夏至
に合わせ,スウェーデン発祥の
IKEA船橋
(イケアふなばし)では,
ミッドサマー
(Midsummer)というイベントがおこなわれた.
▼
マイスタンゲン
(メイポール)は,男と女を模したものと言われている.
ミッドサマー
は,
スウェーデン
などの一部の
北欧
でおこなわれる祭りで,
夏至
から一番近い土曜日は
祝日
になる.
そして,祝日前日の金曜の午後から,多くの会社や店舗は休みになる.
週末の前後含めて3日間,地域や家庭で盛大なパーティーが続き,毎日明け方まで大騒ぎして酔い潰れるのだ.
スウェーデン
の
夏
は,一日中
太陽
が沈まないところもある.
夜の12時を過ぎても
太陽
はつねに水平線より上にあり,空は薄暮れのように明るい日が続く.
この
太陽
を,
ミッドナイトサン
,真夜中の太陽とよぶ.
▼演奏は,
日本ニッケルハルパ協会
で,
スウェーデン
民族音楽の演奏活動をおこなっている.
スウェーデン
があるスカンジナビア半島地域は
緯度
が高く,暗い季節と明るい季節の変化が大きい.
北極圏に近い場所の
冬
では,1日中
太陽
が昇らない期間が続く.
そのような特別な環境から,
太陽
による自然の恵みに感謝し,夏の訪れを祝う
ミッドサマー
(夏至祭)が古くからおこなわれている.
スウェーデン
の
ミッドサマー
は,
マイスタンゲン
(メイポール)と呼ばれる白樺の柱に花や葉を飾り,その周りで
フォークダンス
を踊る.
フォークダンス
では,カエルやブタのまねをしたり,洗濯やアイロンかけのまねをするダンスもおこなう.
(2009年06月21日)
スウェーデンのミッドサマー@IKEA船橋(3)
(2009年06月21日)
スウェーデンのミッドサマー@IKEA船橋(2)
(2009年06月21日)
スウェーデンのミッドサマー@IKEA船橋(1)
(2009年01月17日)
ハッピークリスマス2008@IKEAの人形編(22)
タグ :
IKEA船橋
ミッドサマー
スウェーデン夏至祭
フォークダンス
日本ニッケルハルパ協会
2010年06月27日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
そして,2010年夏に向けて,レイアウトを大きく変更している.
新しい
大型テナント
を受け入れるためだ.
その
大型テナント
のひとつが,家電量販店
ノジマ
だ.
2010年6月24日(木)-6月25日(金)の2日間は,
ビビットスクエア南船橋
周辺住民を対象としたプレオープン.
2010年6月26日(土)が,グランドオープンとなった.
(株)ノジマ
は
,神奈川県横浜市中区に本社を置く家電量販店チェーンだ.
関東甲信越地方を中心に,店舗展開している.
今回出店した場所は,
ビビットスクエア南船橋
3F で,1年ほど前の住民説明会では,地域に根ざした
ボーリング場
にしたいと説明していた場所だ.
大手
家電量販店
の店員は,全員
正社員
(プロパー)と思われがちだが,実は
家電メーカ
から送り込まれた
ヘルパー
であることが多い.
平日午前中は,
正社員
はひとりだけという体制も少なくない.
ヘルパー
は,担当するメーカーの製品を説明し,そのメーカーの製品を売ることが主な任務のため,他社の製品の説明を求めると,うまく説明できないばかりか,
ヘルパー
が担当するメーカの製品に強引に誘導することもある.
このような
ヘルパー
の給料は,
家電量販店
からではなく,メーカ側から支払われる.
家電量販店
の
ヘルパー制度
は,
ヤマダ電機
が大々的に取り入れ,人件費をおさえて大きな利益をだしている.
だが,客から見れば不本意な販売方法であるため,
ノジマ
は自社店員の増強に力を入れ,売り場にメーカー手配の
ヘルパー
を置かないことを推進している.
ピーシーデポ
社長の
野島隆久
は,
ノジマ
社長の
野島廣司
の弟だ. ただし,資本関係はない.
<関連記事>
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
(2010年05月09日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手ホームセンター編(4)
(2010年05月03日)
とろけるクレープのモミアンドトイズ@習志野市茜浜ハイパーモールメルクス
(2010年05月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(3)
(2010年04月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@花と雑貨のベリンデベール編(2)
(2010年04月06日)
2010年夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手家電量販店編(1)
タグ :
船橋市浜町
ビビットスクエア南船橋
ノジマビビットスクエア南船橋店
ヘルパー
2010年06月26日
13:40
カテゴリ
初夏の風2010@習志野市鷺沼さぎ沼一郵便局前のアジサイ編(15)
習志野さぎ沼一郵便局
(
習志野市鷺沼1丁目
)前の
アジサイ
(紫陽花)が,キレイに咲いている.
<関連記事>
(2009年06月23日)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のショウブ編(14)
(2009年06月20日)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のジャブジャブ池編(13)
(2009年06月19日)
初夏の風2010@習志野市谷津JR津田沼駅南口のアジサイ編(12)
(2009年06月13日)
初夏の風2010@ららぽーとTOKYO-BAYのハーバー通り編(11)
(2009年06月12日)
初夏の風2010@千葉市張海浜公園芝生広場の花時計編(10)
(2010年05月29日)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のショウブ編(9)
(2010年05月24日)
初夏の風2010@千葉市美浜区神田外語大学花畑編(8)
(2010年05月23日)
初夏の風2010@習志野市秋津のマツバギク編(7)
タグ :
習志野市鷺沼
習志野さぎ沼一郵便局
アジサイ
2010年06月26日
13:30
カテゴリ
今、船橋2010
クボタスピアーズ船橋ラグビー祭2010
船橋市栄町2丁目
には,敷地面積船橋 30.03万m(9.1万坪)もある,
クボタ京浜工場船橋
がある.
また,近くの市川市高谷新町にも,
クボタ京浜工場市川
(6.17m2/1.9万坪)がある.
クボタ京浜工場船橋
は,1960年(昭和35年)に新設され,基幹水道などの大型鋳造管を製造している.
HD動画:
[2010-06-26]クボタスピアーズ船橋ラグビー祭
その
クボタ
ともに歩んできたのが,
ラグビー
だ.
1978年,
クボタ東京本社
の有志により
ラグビ-同好会
が結成されたのが始まりだ.
その後,1990年の
クボタ
創業100周年を機に,
ラグビ-
をカンパニ-スポ-ツとし,本格的な強化を開始した.
クボタ
の
ラグビー
は,
ジャパンラグビートップリーグ
6位(2009年度)の実力を持つ.
ジャパンラグビートップリーグ
は,会社員選手も多く完全なプロリーグとは言えないが,近年はプロ契約選手が主流となっていて実質上のプロリーグとなっている.
その
クボタスピアーズ船橋
が,
ラグビー祭り
を2010年6月26日(土)におこなった.
船橋市栄町クボタ京浜工場船橋内の
クボタ船橋ラグビーグランド
でおこなった.
ラグビー祭り
では,
スピアーズ選手
によるラグビー指導やラグビー体験の他にも,選手のと綱引き対戦,選手によるデモンストレーション(パス,ハイパント,ゴールキック,スクラムなど)もおこなわれた.
タグ :
船橋市栄町
クボタ京浜工場船橋
クボタスピアーズ船橋ラグビー祭
2010年06月26日
10:20
カテゴリ
今、千葉習志野2010
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(4)
今,
産直
ブームだ.
千葉県道鎌ケ谷松戸線
沿いの
習志野市実籾本郷
に,
しょいかーご習志野店
が2010年6月26日(土)にオープンした.
すでに,6月24日(木)にプレオープンしていた.
京葉道路武石インター
(IC)から
実籾駅
方面に約 1km の場所になる.
営業時間は,9:30-18:00,水曜日が定休日となっている.
▼中は,かなり広い.
▼天井から下がっていいるパイプは,冷房用のパイプ.
しょいかーご習志野店
の
しょいかーご
とは,背負い籠の
しょい籠
と英語の
カーゴ
(Cargo/貨物)を掛け合わせた造語だ.
▼
野菜
のラベルには,価格と一緒に生産者の名前が記載されている.
新鮮な野菜が手に入りにくい戦後には,
千葉県
からも
総武線
を使って採れたての農産物を大きな
しょい籠
にいれて,消費者のところまで届けていた.
いまは,新鮮で安心,安全な野菜などを
しょいかーご
を通して消費者に届ける.
しょいかーご習志野店
の農産物や加工品は,それを提供する
農家
が市場やスーパーなどの価格を見ながら値付けできる.
だだし,売れ残った
新鮮野菜
はその日のうちに引きとる.
つまり,スーパーでいうロスは生産者えある
農家
が負うのだ.
農家
の販売委託手数料は 15%で,これを売り上げ金額から
JA農協
が天引きして
農家
に支払う.
だだし,一般市場ヘの出荷と違い,段ボールなどの包装資材費がかからないし,
しょいかーご
までの流通も農家自身がおこなう.
価格は,スーパーと同じか少し高めに設定しているようだ.
<関連記事>
(2010年06月26日)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(3)
(2010年06月19日)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(2)
(2010年06月18日)
農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(1)
タグ :
習志野市実籾本郷
しょいかーご習志野店
JA千葉みらい
農産物直売所産直
2010年06月26日
10:10
カテゴリ
今、千葉習志野2010
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(3)
今,
産直
ブームだ.
千葉県道鎌ケ谷松戸線
沿いの
習志野市実籾本郷
に,
しょいかーご習志野店
が2010年6月26日(土)にオープンした.
すでに,6月24日(木)にプレオープンしていた.
HD動画:
[2010-06-26]習志野市産直しょいかーご習志野店
京葉道路武石インター
(IC)から
実籾駅
方面に約 1km の場所になる.
しょいかーご習志野店
の敷地面積は約 7800m2 で,建物面積が約 1800m2,売り場面積が約600m2となっている.
駐車場は126台分を用意した.
千葉市や習志野市の農家 881人が,新鮮な野菜や加工品を直接提供する.営業時間は,9:30-18:00 まで,水曜日が定休日となっている.
農業協同組合の
JA千葉みらい
が総事業費は約8億7700万円で建設した.
JA千葉みらい
はJA千葉市とJA習志野市が合併してできた農協だ.
また,
JA千葉みらい
は,すでに千葉市若葉区に
しょいかーご千葉店
を2005年12月にオープンさせている.
千葉市若葉区に
しょいかーご千葉店
の場合,敷地面積ガ 1万4000m2,売場面積は 598m2(さらに300m2拡張),駐車場が 200台の規模になっている.
売上げは月1億円は超え,年商 12億円以上になっている.
<関連記事>
(2010年06月26日)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(4)
(2010年06月19日)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(2)
(2010年06月18日)
農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(1)
タグ :
習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店JA千葉みらい農産物直売所産直
2010年06月25日
07:10
カテゴリ
今、東京都2010
FIFAワールドカップサッカー2010@JR東京駅グランミックス東京八重洲南口店編(2)
今,街は
FIFAワールドカップサッカー
で盛り上がっている.
南アフリカ大会で2010年6月25日(金)早朝,日本vsデンマーク戦では 3-1 でグループリーグを突破した.
日本代表応援グッズ
も,バカ売れだ.
JR東京駅
の八重洲南口改札内にある
グランミックス東京八重洲南口店
も,応援グッズが売れている.
グランミックス
は,駅コンビニのニューディズを展開している
JR東日本リーテルネット
が運営している.
<関連記事>
(2010年06月24日)
FIFAワールドカップサッカー2010@JR蘇我駅のラッピング自動販売機編(1)
タグ :
FIFAワールドカップサッカー2010
JR東京駅
グランミックス東京八重洲南口店
日本代表応援グッズ
2010年06月24日
00:10
カテゴリ
街で見つけた変なもの
FIFAワールドカップサッカー2010@JR蘇我駅のラッピング自動販売機編(1)
今,街は
FIFAワールドカップサッカー
で盛り上がっている.
南アフリカ大会に千葉県からは,浦安市出身の
玉田圭司
(たまだけいじ),市川市出身の
阿部勇樹
(あべゆうき)が参加している.
また,
JR蘇我駅
南口には,日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の
ジェフユナイテッド市原千葉
(旧名,ジェフ市原)のホームスタジアム
フクダ電子アリーナ
がある.
そのようなこともあり,
JR蘇我駅
は,サッカー観戦の利用者も多い.
その駅ホームに設置された
自動販売機
は,
ジェフユナイテッド市原千葉
のクラブカラーである黄と緑をベースとしたラッピング
自動販売機
となっている.
▼できれば,
自動販売機
裏側も同じデザインにしてほしかった.
タグ :
JR蘇我駅
自動販売機
サッカー
JEF
ジェフユナイテッド市原千葉
2010年06月23日
00:10
カテゴリ
今、千葉習志野2010
初夏の風2010@習志野市香澄公園のショウブ編(14)
習志野市
香澄公園
(かすみこうえん)の,
菖蒲
(ショウブ)は今満開だ.
ここの
ショウブ
(菖蒲)は,
明治神宮御苑
から株分けされた
江戸菖蒲
で,約550株ほどの規模となっている.
HD動画:
[2010-06-20]習志野市香澄公園のショウブ
<関連記事>
(2009年06月20日)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のジャブジャブ池編(13)
(2009年06月19日)
初夏の風2010@習志野市谷津JR津田沼駅南口のアジサイ編(12)
(2009年06月13日)
初夏の風2010@ららぽーとTOKYO-BAYのハーバー通り編(11)
(2009年06月12日)
初夏の風2010@千葉市張海浜公園芝生広場の花時計編(10)
(2010年05月29日)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のショウブ編(9)
(2010年05月24日)
初夏の風2010@千葉市美浜区神田外語大学花畑編(8)
(2010年05月23日)
初夏の風2010@習志野市秋津のマツバギク編(7)
(2010年05月22日)
初夏の風2010@習志野谷津公園の谷津バラ園編(6)
タグ :
習志野市
香澄公園
菖蒲田
ショウブ
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
重要な連絡
東京ベイ船橋ビビット
画像掲示板
を立ち上げました.
2010年になり,新しいサイトを立ち上げました.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2009 Part2
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
は携帯電話から参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤りなどの指摘コメントは,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2010 Part2
JR京葉線は全線開通20周年@新型通勤電車編(3)
FIFAワールドカップサッカー2010@パブリックビューイング編(3)
ケーズデンキ習志野店2010年11月オープン@習志野市茜浜(2)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立古和釜中学校編
ミッドサマー2010@IKEA船橋
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
初夏の風2010@習志野市鷺沼さぎ沼一郵便局前のアジサイ編(15)
クボタスピアーズ船橋ラグビー祭2010
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(4)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(3)
FIFAワールドカップサッカー2010@JR東京駅グランミックス東京八重洲南口店編(2)
FIFAワールドカップサッカー2010@JR蘇我駅のラッピング自動販売機編(1)
初夏の風2010@習志野市香澄公園のショウブ編(14)
サイゼリアららぽーと南館1F店2010年7月15日オープン@ららぽーとTOKYO-BAY南館(2)
中華料理のジョーズシャンハイが2010年6月25日オープン@ららぽーとTOKYO-BAY
初夏の風2010@習志野市香澄公園のジャブジャブ池編(13)
ゆめ半島千葉国体2010@幕張海浜公園大芝生広場のチーバくん(3)
ゆめ半島千葉国体2010@海浜幕張駅南口駅前広場イメージソングダンスコンテスト(2)
ゆめ半島千葉国体2010@JR海浜幕張駅南口駅前広場採火&炬火ウォークリレー(1)
初夏の風2010@習志野市谷津JR津田沼駅南口のアジサイ編(12)
農産物直売所@習志野市実籾本郷しょいかーご習志野店編(2)
地に落ちた大相撲界@暴力団野球賭博問題編(1)
農産物直売所@船橋市行田Aコープ行田店編(1)
街で見つけた変なもの@京成船橋競馬場駅の広告編(302)
JR津田沼駅南口農地の再開発(16)
デカ盛りの店@船橋市栄町クレイン(1)
京成電鉄ネクスト船橋増床(1)
初夏の風2010@ららぽーとTOKYO-BAYのハーバー通り編(11)
県民の日@イケア船橋のソフトクリーム無料配布(3)
県民の日@千葉県施設の無料開放編(2)
つくばエクスプレスで乗り換えなしで東京ディズニーリゾートへ
初夏の風2010@千葉市張海浜公園芝生広場の花時計編(10)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
行列ができる店@JR東京駅サウスコート編(16)
ファミリーマート京成谷津駅前店2010年06月03日オープン@習志野市谷津
はま寿司船橋海神店2010年7月中旬オープン@船橋市海神町西(2)
JR西船橋駅近くに新店舗2010年10月オープン@船橋市山野町
ケーキ食べ放題のスイーツパラダイス2010年6月9日オープン@ららぽーとTOKYO-BAY(3)
ホームアップタウン船橋@船橋市海神日本たばこ産業社宅跡地
三井物産東船橋社宅跡地の開発@船橋市東船橋(3)
野村不動産の大規模宅地開発@船橋市東船橋(1)
京成ローズガーデン@八千代市(3)
京成ローズガーデン@八千代市(2)
京成ローズガーデン@八千代市(1)
谷津干潟の日2010@習志野市秋津(3)
谷津干潟の日2010@習志野市秋津(2)
谷津干潟の日2010@習志野市秋津(1)
街で見つけた変なもの@市川市鬼高の廃墟編(302)
カテゴリ別
船橋近郊の有名人 (1)
街で見つけた変なもの (6)
今、ビビットスクエア2010 (27)
今、ららぽーと2010 (32)
今、イケア2010 (8)
今、船橋競馬2010 (4)
今、船橋大神宮2010 (4)
今、船橋のショップ2010 (41)
今、船橋イベント2010 (29)
今、船橋2010 (106)
今、千葉習志野津田沼再開発2010 (1)
今、千葉習志野2010 (43)
今、千葉市川2010 (35)
今、東京ディズニー2010 (6)
今、千葉浦安2010 (4)
今、千葉市幕張2010 (25)
今、千葉市2010 (4)
今、千葉県2010 (20)
今、東京都2010 (31)
今、その他2010 (15)
月別
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
訪問者数
ランキング
レーダー
QRコード
プロフィール
vivit2010
記事検索
タグクラウド
i-linkタウンいちかわ
IKEA船橋
JR京葉線
JR南船橋駅
JR市川駅南口再開発
JR東京駅
JR東日本
MOMI&TOY’S
UNIQLO
かつうらビッグひな祭り
ちばYOSAオープン2010
ふなばし三番瀬海浜公園
ららぽーとTOKYO-BAY
エコロジー運動
ゴールデンウィーク
サクラ
サクラ並木
スクールバンドパフォーマンス
ソメイヨシノ
チリ大地震
ツツジ
ドンキホーテ船橋南口店
ネクスト船橋
ノジマビビットスクエア南船橋店
ビビットスクエア南船橋
ファーストリテイリング
フラワーショップ
ユニクロ
ローズフェスティバル
京成バラ園
京成船橋駅
初売
初詣
動画
千葉市
千葉市美浜区若葉
千葉県道千葉船橋海浜線
千葉県道船橋我孫子線
南船橋駅
吹奏楽
太平洋沿岸
安さ爆発カメラのさくらや
島村楽器
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
市川市
市川市国府台
幕張新都心
御座船
御菜浦
意富比神社
旅列車京葉号
東京湾岸
東京都
東関東自動車道水戸線
桜
水神祭
津波警報
海浜幕張駅ホーム
潮干狩り
神楽
神田外語大学
福袋
積雪
第43回少年少女交歓大会
習志野市
習志野市津田沼
習志野市秋津
習志野市茜浜
習志野市谷津
習志野谷津
臨時列車
船取県道船取線
船橋フェイス
船橋大神宮
船橋市
船橋市夏見台
船橋市宮本
船橋市役所
船橋市本町
船橋市東船橋
船橋市浜町
船橋市湊町
船橋市若松
船橋市薬円台
船橋海老川ジョギングロード
船橋漁港
船橋競馬場
船橋親水公園
船橋運動公園
花見
若松交差点
行列ができる店
街で見つけた変なもの
街路樹
谷津公園
豊漁
農産物直売所
青少年少女
首都圏
香澄公園